【現場チェック】製作バルコニー組み立て中

茅ヶ崎市「I3」様邸のバルコニーを鉄骨工事にて組み立て中です。
写真は、ネットワークカメラの画像を取り込んだ物です。
出幅も有りますし、建物妻方向一杯に作る設計になっていますのでボリュームも大きく感じます。
【リフォーム】ペットでこまることとは

藤沢市の「T2」様からご連絡があり伺ってきました。
ペットとして猫が五匹おり、中にはおとなしい猫もいますがこのように元気なものもいる訳です。
爪研ぎのツールもあるそうですが、そのほかにこういうことをします。
【メンテナンス】草刈り器マキタMEM212でこまったこと

茨城大洗まで草刈りに行ってきました。
相続した土地ですので自分の責任で手入れをしなければなりません。
自宅と離れたところですからドライブをかねての半分ピクニックのような雰囲気です。
東日本大震災があ ...
【リフォーム】つかみ所のない欄間ガラスを取り付けるには

茅ヶ崎市の「W」様邸には、サッシの上に欄間があります。
こちらの欄間ガラスの入れ替えも依頼されましたので取り替えをします。
欄間のガラスはせいぜい高さが400ミリ程度で庇の下でもありますし、
スペー ...
【リフォーム】不動尊の屋根の製作3

敷地の一角にある不動尊の屋根ですが、建物の新築に伴って施主様も
不動尊の屋根が大分古くなっていましたので
お不動さんにも新築の建物にお住まいいただこうとお考えになったのでしょう。
大工工事がすんで既 ...
【リフォーム】不動尊の屋根の製作2

横浜市栄区の「T」様から不動尊屋根の工事をいただきました。
いろいろなご事情もおありですので、当初の仕様にはなりませんでしたが
現況の仕様ともち(将来的な腐朽)を考えて柱、控え柱を桧としました。
現 ...
【リフォーム】風が強くて雨戸の音で眠れない夜には

茅ヶ崎市の「W」様からサッシ交換の依頼をいただきました。
台風等、風の強い夜ではガラス戸ががたつく音で眠れない。ということでした。
木製サッシ建具では、年数によってだんだん建具が乾燥してやせてきたり、すり減って ...
むずかしい建築用語30 ガントチャートとネットワーク工程表

工期の長い工事には工程表をお出しします。その時は、バーチャートという工程表を作成します。
工程(工種)ごとに分けた工事の期間を示した表のことを言います。
不可分の工種は大項目の下にネストした工種を描いてまとめま ...
【雨戸修理】木製雨戸レールのすり減りには

藤沢市の「O」様邸に点検で伺ってきました。昭和56年築だそうで、築30年超になります。
十年少し前に一度外壁を塗られているそうですが、木部の塗装のはがれが至る所にあります。
こちらのお宅も多分に漏れず、雨戸レー ...
【現場チェック】化粧階段 リビング階段の取り付けでは

化粧階段 リビング階段を取り付けることになりました。
壁面取付家具工事の本棚との取合がありますので寸法の打ち合わせに時間がかかりました。
そのためすぐに注文できないという事情があり、階段取り付け → 室内足 ...