むずかしい建築用語31 脱気筒(だっきとう)
リフォーム時にバルコニー床の防水をする時に取付ける装置です。
バルコニー床モルタル部分は細かい隙間があり、湿気を放出、吸収を随時繰り返しています。
防水をすると密閉することになり、湿気空気が抜けず、防水床部が部 ...
【現場チェック】渡り廊下の移動式式台作成と室内吹き抜け部格子では
茅ヶ崎市「I3」様邸の渡り廊下部に移動式式台と室内吹き抜け部に木製格子を付けました。
こちらの計画では、玄関から中庭に直線的なアプローチを建物内に設けていますので
どうしても部分的に段差が出てしまいます。それを ...
【リフォーム】バルコニー内側の壁の塗装膜がふくれるときには
藤沢市「Y2」様邸のバルコニー内側の壁がふくれています。
モルタル下地とペンキとの間に湿気、水分が入ってしまい、剥離したものと思われます。
原因としては二つ考えられ、
バルコニー笠木の内側から雨水が浸入し ...【雨戸修理】木製雨戸レールのすり減りには 2
当ブログで一番良く読んでいたいている記事は、木製雨戸レールのすり減った部分の修理です。
「すり減った木製雨戸レールの修理では….」の関連記事が一番人気があります。
それだけお困りの方が多いのでしょう ...
【ガーディニング】植栽移設時の注意点では
植栽、ドウダンツツジなどの移植です。
建物の工事の際には足場、駐車スペースの問題と工事で植栽を傷めてしまうかもしれない
という問題があって現地に置けませんでしたので、植木屋さんに一旦持ち帰ってもらいました。
【リフォーム】インプラスの障子タイプでペットの爪研ぎ対策にした場合
藤沢市の「T2」様邸ではペットの猫の爪研ぎで、障子、襖が大分傷んでしまっていました。
障子は格子がほとんど外れている部分があります。
また、襖は紙製ですから、爪の跡が表にも裏にも出てしまっています。
【現場チェック】可動式渡り廊下として使うためには
茅ヶ崎市「I3」様邸には渡り廊下の部分がありますので、可動式にして使用する計画があります。
可動式渡り廊下のフレームを鉄骨屋さんで作ってもらいました。手前が表面、奥側が裏面です。
このフレームに木材を付けて二分 ...
配慮のある納まり ビリ砂利敷きの防草シート
茅ヶ崎市の「I3」邸の外構工事、敷地周囲のビリ砂利敷きをしているところです。
この黒いシートは、防草シートです。
簡単な作業ですが、ビリ砂利の沈み込みと雑草の繁茂を防ぐのに有効だと思います。
さらに ...
【引き渡し】茅ヶ崎市「I3」邸完成写真
茅ヶ崎市「I3」邸の完成写真を一部紹介します。
居間吹き抜け部分書架──────────吹き抜け部分2
吹き抜け部分見下ろしの図──────────厨房
二階部──────────ロフト
お客様のひと言28 お引渡時の工務店の評価とは
ようやく茅ヶ崎市の「I3」様のお引き渡しをすることができました。
その事を施主様がFacebookに書かれています。
ご了解を得て引用させていただきます。
電脳的社長という言葉をいただきましたのでサ ...