生活のヒントブログ             > 1新築 > 神奈川県 > 茅ヶ崎市 > 茅ヶ崎市「I3」様邸 > 【現場チェック】可動式渡り廊下として使うためには
茅ヶ崎市「I3」様邸

【現場チェック】可動式渡り廊下として使うためには

茅ヶ崎市「I3」様邸には渡り廊下の部分がありますので、可動式にして使用する計画があります。

可動式渡り廊下のフレームを鉄骨屋さんで作ってもらいました。手前が表面、奥側が裏面です。

このフレームに木材を付けて二分割の可動式にします。塗装後、木材取付、完成となります。

実際の使い勝手を完成後に試してみたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

可動式渡り廊下

可動式渡り廊下部材のフレーム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

木造住宅のためのメンテナンスと修理のためのヒントを書いています。少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください