日々つれづれな話

No Image

花卉、植木好きな父がたくさん育てていたのですが、さすがに全部は管理できず、

ほとんどを処分して少しだけ残しました。そのうちのひとつです。朝のうちは張りがありましたが、

さすがに日中陽光が当たると少ししおれます。 ...

日々つれづれな話

No Image

自分は植木花卉類にはさほど造詣が深くありませんが、じょうろ水差しのツールには興味があります。

たまに行く診療所に置いてあった物です。こちらの先生は花卉が好きで良く手入れされています。

この小さな水差しは首の部分 ...

鎌倉市「Y」様邸

No Image

リフォーム中の鎌倉市の「Y」様から建具の昨日についてご相談がありました。現在洗面所の

一部に物入れを作りその中に洗濯機スペースがあり、使われています。入口には両開きの建具が

ありますから、洗濯機から洗濯物の出し ...

むずかしい建築用語

No Image

おもに物入れの建具の機能を表す言葉で「軸回し」という言葉があります。仏壇に使うことが

多いのですが、通常両開きの建具では、開け放つ時には建具が手前90度に開きます。

これを物入れ内に引き込む(収納する)ことがで ...

鎌倉市「Y」様邸

No Image

鎌倉市の「Y」様邸の浴室の改修工事が進んでいます。工事をする側にとって困る点があります。

建築工事は乾式工法と湿式工法と言うのがあって、水を使う作業とそうでない作業のことですが、

この「Y」様邸は内装に水を使う ...

藤沢市「O2」様邸

No Image

年末も近づきましたので現在工事させていただいていますリフォームの現場の後始末を

考えなければ行けません。毎年年末になりますと外壁屋根の塗り替えを多くいただきます。

自分が依頼するペンキ屋さんも他の方からの仕事も ...

お客様のひと言

No Image

駐車場用地に砂利まきのあとに軽微な屋根を付けるのですが、砂利の下に防草シートを張らないと

夏場に草むしりで苦労する事になります。以前お問い合わせあったかたがおっしゃったひと言です。

遺産相続をされて茅ケ崎に別荘 ...

茅ヶ崎市「H2」様邸

No Image

午後の逆光で写真が黒くなってしまいました。補正するのもなんですのでこのままアップしました。

施主様の要求スペックは有効高さを2300ミリ欲しいと言うものでしたのでその高さにしてあります。

開口部が広い形になりま ...

茅ヶ崎市「K8」様邸

No Image

茅ヶ崎市の「K8」邸の電気メーターの盤が老朽化し、割れて脱落した部分がありましたので、

新規取り替えをしました。今度は腐朽しにくい樹脂製のものです。コンパクトになりましたから、

既存部分未塗装部分が見えています ...

藤沢市「H2」様邸

No Image

藤沢市の「H2」様から空き地に簡易な駐車場屋根を作ってほしいと言う依頼をちょうだいしました。

施主様に草刈りをしてもらい、防草シート敷きの上に砂利を敷いて工事をします。

簡単に完成予想図をSketchUpで描い ...