【修理】介護施設でのサッシ枠へこみの修理では

2013年10月2日

茅ヶ崎市の「Sh」様邸のサッシ枠の修理に伺いました。

介護施設の厨房から食堂への出口引戸サッシです。

開口部を大きく取っているものの、トレーを運ぶ機械が大型で重量もあり

余裕が無いため、サッシ竪枠にあたって、長年の間にサッシが凹んだり切れたりしたものでした。

サッシの四方がタイル巻になっていますので

サッシ枠ごと取り替えるのは、毎日食事のご用意の為、工事が時間的に余裕が無い事もあり

部分的な補修と緩衝材(クッション材)の取り付けの提示をしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

写真 2.JPG IMG_0298.jpg

1──────────2

sekoyotei.png 写真 3.JPG
3──────────4
IMG_0310.JPG 写真 4.JPG
5──────────6
  1. 普段使用されているトレー運搬機
  2. 衝撃でサッシ竪枠が切れている部分
    切れていない部分は曲げ戻し
  3. 施行予定のプレゼンテーション
  4. ステンレスの当て板を取り付けたところ
  5. 緩衝剤断面図、空洞部分が緩衝になります。
  6. 緩衝材(クッション材)を取り付けたところ
    注意喚起の為に黄色の材を取り付けてあります。

──────────後日談、感想

たしかに、医療施設、介護施設では担当者様との打ち合わせと工事のタイミングは

時間の制約を受けてむずかしいことがあります。お打ち合わせの時間がなかなか取れないのです。

また、工事をするにあたっても時間がタイトで指定されますので

待ち時間もあり、お受けしづらいというのが実情です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓