鎌倉市「S」様邸

No Image

鎌倉市「S」様、材料を用意して水漏れの修理に伺いました。

下記のようにして水漏れは一時的には止まりましたが、水を止めているのはわんトラップと

シンクの間にあるゴムパッキンです。ゴムパッキンが劣化しての水漏れと考 ...

茅ヶ崎市「O」様邸

No Image

工事中のときに電線に黄色いチューブがはまっているのをごらんになったことが有ると思います。

これは防護管と言って建築工事するものが感電を防ぐ為のものです。

地上高8-10メーター程度に電線が張り巡らせているのでず ...

工具 ツール

No Image

たくさんの書類をコピーするときに不便なことが有ります。

そのコピー元の書類をちょっと離れた場所に一旦置いてそれからコピーしています。

それが面倒だなぁ。と思っていました。

ちょっとした小机を置いてお ...

鎌倉市「O」様邸

No Image

以下の記事は重複していますが、このままとします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鎌倉市の「O」邸の基礎工事の立ち上がり部分のコンクリートを打つので、

鎌倉市「O」様邸

No Image

鎌倉市「O」様、新築工事を着工しました。動物病院併用住宅です。

二階部分は、大空間リビング、プライバシーを重視した広いバルコニー、ロフトが有ります。

──────────

左上から

 

鎌倉市「O」様邸

No Image

鎌倉市の「O」邸の上棟の日時がが迫ってきました。

柱位置、梁せい(梁の大きさ)をチェック、指示しなければなりません。

時間が迫っていることもありますし、工務店にとって大事な仕事です。

横浜市泉区「K2」様邸

No Image

バルコニー床材がグズグズになったのでということで、交換の仕事をいただきました。

杉板にペンキ塗りで仕上がっていて、一見傷んでいないように見えますが

バルコニー床に乗ってみるといかにも折れそうです。

...

むずかしい建築用語

No Image

バックセットは戸のはじから握り玉(もしくはレバーハンドル)の中心までの

距離、寸法のことを言います。

室内木製扉(室内戸)の部品の名前を修理を依頼される方に知ってもらうと

こちらも早く対応できます。 ...

其の他、その他

No Image

建設業では高低差を計る為にレベル(現在はほとんどがオートレベル)を使うことが多いです。

ポイントを決めてスタッフ(箱尺)をたてて二人一組で計ります。

なるべくぶれないようにレベルを低く設定するので中腰になってレ ...

2リフォーム,横浜市栄区「M2」様邸

No Image

あるお宅に伺ったおりに、洗面所のカビ対策を相談されました。

確かに洗面所、浴室は湿気が多く長年になるとカビが発生します。

以前は普通のせっこうボードにクロスを張っていたので、せっこうボードが湿気を吸って ...