むずかしい建築用語11エプロンとは

用語の文章表記だけだと分かりにくいので図を付けてみました。
浴槽のエプロンというのはこの部分です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印の部 ...
【リフォーム】キッチンの交換と厨房のリフォーム3

茅ヶ崎市「K」様邸のリフォーム仕上がり状況です。
1──────────2 3──────────4廊下のフローリングを張り替えました。床下地とフローリングの傷んでいるところを張り替えてさらにカバー工法、レイヤ工 ...
【リフォーム】キッチンの交換、厨房のリフォーム2

茅ヶ崎市「K4」様邸の浴槽を入れ替えました。
バランス釜を取り外した分広くなりました。
浴槽の巾が外形だけで言うと800→1200になっています。ですので40センチ広くなったわけです。
深さも以前の ...
【リフォーム】リフォーム補修箇所をチェックするとは

茅ヶ崎市の「K4」様の補修箇所がこれだけあります。
使い勝手を改善します。内容は下段説明文をご覧下さい。
1──────────2 3──────────4 5──────────6 7──────────8 9── ...【リフォーム】バリアフリーのユニットバスの新設

一坪タイプ(1616)のユニットバスを新設しました。
バリアフリー対応、手摺取付、洗い場は排水性の良いものとなっています。
パナソニック電工 ココチーノSクラス
ページトップに戻る↑ ...
【リフォーム】ユニットバス入れ替え工事3

鎌倉市「I」様邸のバスユニット設置が完了しました。完成テストをします。
1──────────2 3──────────4お湯張りテスト給湯器は自然循環方式のものですが、GRQ-1620SAXこの釜にはメーカーとの約束があり、 ...【リフォーム】ユニットバス入れ替え工事2

ユニットバスの設置をしました。
設置の前に解体、土間打ち、給湯給水配管の切り回し、給湯器のつなぎかえをします。
1──────────2 3──────────4 5給湯器⇆浴槽給湯配管接続金具【リフォーム】ユニットバス入れ替え工事

鎌倉市「I」様邸のタイル張り浴槽をユニットバスに交換する工事をします。
現在のタイル張り浴槽が、段差がある、浴槽が狭いので脚が伸ばせない、冷える。
ということでユニットバス交換工事を頂きました。
1─── ...【リフォーム】洗面所も増設して使いやすく

増やしたスペースに洗面所を増設してイメージが大幅に変わりました。
いままで台所の横に製作の洗面台が有ったのですが、小物を置くスペースがありませんでした。
今度は洗面化粧台のスペースが有るので朝晩の身支度が楽にな ...
【リフォーム】みちがえった浴室の状態では

今までの浴室は、コンクリートの床に浴槽があって、バランス釜が循環式で接続されています。
バランス釜が室内に有るだけに浴室が狭くなります。
浴室部分は一坪有るので広いようですが洗面スペースがないのでそさらに、の分 ...