【電脳的仕様】トイレスマートリモコンとは

自分はパソコン系が好きなこともあり、住宅を電脳的仕様にしたいと思うところが多々あります。
鎌倉市「Y」様邸のリフォームのプランニング時に、トイレスマートリモコンを知りました。
お客様からの提示で初めてその仕様が ...
【プランニング】スペース的に納めるのがむずかしい注文では

鎌倉市の「Y」様からむずかしい注文を求められました。
下記のスペースにゆったりとした浴槽とガラスの仕切り、ワンピース型トイレと
洗濯機スペース(ドラム式)、洗面スペースを納めてほしいとの事です。
以 ...
【現場チェック】ウッドデッキ仕上がり状況では

鎌倉市「O2」様の、ウッドデッキ、サンルーム、電動シャッターの工事が完了しました。
仕上がり状態は下記の通りになっています。
完成状況
イメージ図と比較してみてください。
ウッドデッキ ...
【現場チェック】サンルームでの困った納まりとは

サンルームの納まり(仕上げ方)で困ったことが起きました。
通常外壁に取り付けますがバルコニーの下に取り付ける事は今まで有りませんでした。
現場調査の時に婉曲した上面のパネルの固定方法が困りました。
...
ユニットバスのお湯の温度が上がらないとは?

以前タイル風呂 → ユニットバスへ交換させていただいた鎌倉市の方からお電話をいただきました。
なんでも、入浴中のお湯の温度が上がらないので困っているとのことです。
こちらの方は給湯器を交換して二年、当方でユニッ ...
【リフォーム】鎌倉市の浴室リフォームでは(再掲)

2008年に工事させていただいた分の再掲です。
高齢というには少し早いのですが、今後のことも考え、浴室をバリアフリーにして使いやすく、
また、洗面化粧台の収納スペースが足りない。ということでリフォーム工事をいた ...
【リフォーム】ユニットバスの断熱効果とは

タイル製の浴室とユニット式の浴室(ユニットバス)での大きな違いは断熱性能にあります。
近年では土間打ちの際に断熱材を敷き込む等の配慮がタイル製の浴室にありますが、
一般の木造住宅には設計事務所様が関連する場合を ...
【リフォーム】ムク材の床フローリングと襖交換後の印象とは

11/16 ムク材床フローリングと襖の交換
鎌倉市邸の和室にムク床材カリンを張りました。
堅木ですのでキズがつきにくく、手入れもしやすいと思います。
また、襖の交換もしました。以前と全く印象が変わっ ...
【リフォーム】修理、京壁塗り替えの下準備では

11/04 修理 京壁塗り替えの下準備
——————京壁塗り替えの下準備
鎌倉市邸の京壁塗り替えの下準備をしました。
養生(周 ...
【リフォーム】鎌倉市「Y」様邸、和室の模様替え

鎌倉市「Y」様邸の和室模様替えをお請けしました。
内容は、二階の和室6畳床をムクのフローリング、壁を京壁の塗り直し襖、戸襖の張り替えです。
畳が古くなり、経年劣化で床が傷んできました。
「Y」様宅は ...