茅ヶ崎市「K9」様邸

トイレ交換時の仕上がり時「ほのかライト」感想では

茅ヶ崎市「K9」様邸のトイレ交換、洗面化粧台交換が終わりました。何度も何日も工事で、

お邪魔するのはお客様の負担になりますから一日で終わらせるつもりでしたので

大変せわしい作業になり、夕方遅くまでかかりましたが完了する事ができました。

トイレで立ち上がるのが高齢になるとつらくなるので。ということで手摺セットを取付け、

それに付随した紙巻き器とリモコンがあります。以前のものもリモコンがありましたが、

比較して体感的にスイッチの感度が良くなっているのとスリム化(厚さが薄くなっている)

されているのではないかと思います。

トイレ内が点灯されているときでも便器内に「ほのかライト」がついていると

男性用「小」使用時に便利だと感じます。また、深夜ほの暗い時にも、目がうつろの時も

「ほのかライト」があると使用しやすいのではないかと思います。呼び名では

このぼんやりと明るくなる光は「ほのかライト」という名前だそうですが、

検索してみるとLixil、INAXのものでした。

例えばトイレで有名なウォシュレットはTOTOが商標登録していると思います。

名称が商標登録されている場合がありますから「ほのかライト」をうっかり使えません。

注意が必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IMG 3770 ほのかライト

手摺とほのかライト

ほのかライト ほのかライト

トイレ点灯時と消灯時のほのかライト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

木造住宅のためのメンテナンスと修理のためのヒントを書いています。少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください