【雨戸修理】木製雨戸レールがすり減ったときには

2013年10月2日

築年数が経った木造住宅では、雨戸レールがすり減ってきます。

さらに木製の雨戸ですと、戸首の調整(伸ばす事)が出来ませんから

甚だしいものですとレールからはずれてしまいます。

すり減った雨戸のレール(通称ひとすじ)は単独で柱土台に取り付いているのでしたら

取外しが簡単ですが一体になっているときや、戸袋にからんでいる場合があって

取外しが大変で手間がかかり、勢い費用がかかる場合があります。

その場合はUの字になった溝を削って┗┛のようにします。

そして下記のように、金属製の板をはめ込んですり減らないようにします。

この赤い部分は手作業になりますのでその分の大工工数はかかります。

しかし、雨戸レールを取るかえるより、木材費、塗装費がかからず安価です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

amado.png

木製雨戸レール修理イメージ図

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

修理のヒント修理

Posted by 1q3