【リフォーム】築四十年のリフォーム3
以前お見積もりしていた現場で施主様の了解をいただいて、注文をいただきました。
作業箇所は、トイレ兼用→洋風ウォシュレット。天井和風竿縁天井→石膏ボード下地、クロス。
既存厨房→システムキッチン。掃き出し、玄関木 ...
【リフォーム】築四十年の住宅のリフォームでは2
古い木造の建物のリフォームで一番修理に困る部分は雨戸の部分でしょうか。
長年使ってきて木製の雨戸レールのミゾの部分ががすり減ってきた結果、
雨戸が滑らなくなり、開け閉め時にがたつき、風の強い日などはがたつきがひ ...
【リフォーム】築四十年の住宅のリフォームの現況では
お客様から打診があって、築四十年になっている現地を訪問しました。
さすが柱も黒ずみ、壁も当時流行の繊維壁がところどころおちています。
昭和の古い町並みが思い出されるようです。
新築当時のままそのまま ...
【リフォーム】タイル仕上がり直前のようすでは
浴室リフォームのタイル張りが完成間近です。
タイル張り後はシャワー・鏡取付となり完成です。
昔のタイルと今のタイルの大きさが若干違いますので、
(壁タイル)その取り合いが心配でしたがなんとかうまくお ...
【リフォーム】浴室でのちょっとした落とし穴
浴室のリフォームで浴槽を入れ替えるときに注意しなければいけないことがあります。
それは給湯器から浴槽に給湯する時に取り付ける、循環金具の寸法です。
ぎりぎりの寸法の既存のサイズになるべく大きいサイズの浴槽を入れ ...
増築するときの注意では 建築確認済証と検査済証の有無を確かめる
家族構成が変わったり、介護をしたりするときに増築をする場合があります。
建ぺい率、容積率など建築基準法、消防法などの関連法を遵守すれば
3坪(10平米)までの増築は建築確認申請しないでも工事ができます。 ...
浴室のリフォーム2 施工前施工後の浴槽が広くなることの説明では
浴室のリフォーム工事で浴槽、バスタブが広くなると言っても、
お客様にどのくらい広くなるかというイメージを伝えるのが大変むずかしい作業です。
簡易3DCADのSketchUpで、3D画像を描いて比較してみました。 ...
浴室のリフォームで広げられる大きさとは
浴室のリフォームをお請けしました。
以前は浴室内にバランス釜という給湯器を置くタイプのものがはやりました。
浴室内に給湯用の釜を置き循環式でお風呂を沸かしてシャワー用の給湯もするものでした。
ーーー ...
電動開閉式アコーディオン門扉 取付後の感想とは
電動開閉式アコーディオン門扉を取り付けました。
手動より高価ですが、開閉がリモコンを押すだけですので簡単で雨の日でも濡れずにすみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ...
茅ヶ崎市「S」邸一部屋増築リフォーム工事開始では
S邸のリフォームを開始しました。
現在御利用の駐車場を洋室とし、さらに床下を使って材料の保管スペースを作り、
隣接する和室から出入りし、押し入れの改造などとてんこ盛りです。
大工と相談して床梁のせい ...