【近隣散策】意外と近くにあった島崎藤村邸で気がついたこと

打ち合わせの時間が空いたので、設計君と島崎藤村邸へ見学に寄ってみました。
当地には営業時間中はボランティアの説明のかたがいらして解説をしてくださいました。
自分は仕事の途中に作業服姿で寄ったので建築関係の人間と ...
【デザイン庇】アルフィンの庇

事務所玄関入り口に霧除(きりよけ)の庇がなかったので雨の日は少し困りますので
アルミ庇をつけようと考えたのですが照明が一部くらい部分が出るのではないかということと
意匠、デザインのことも考えて普通の庇では面白み ...
【今は見えない風景】海が見えるようにするには

大磯の方から電話があり訪問してご要望をお聞きしたところ、こちらが一番困ったご希望は、
「海がみえるようになりたい。」とのことでした。
海岸に近いためにある程度高さがあれば海が見えるだろうがその高さがわかりません ...
中国式アコーディオン門扉の上手な利用方法

ある工場を訪問したおりに、上手にアコーディオン門扉の開きスペースを利用を拝見しました。
機構上どうしても門扉先端部に出来るスペースを利用してステンレスの郵便受けを付けています。
自分の会社でも、今度板金屋さんに ...
【カイゼン】トヨタの改善のゆくえ QCサークルは仕事時間に含む?

最近は、日本マクドナルドの店長の残業代訴訟の件が新聞紙面をにぎわしています。
Macユーザーとしては、こちらの代表者が以前appleの日本支社の代表者だったのが残念です。
以前OS8発売日、シャーロックホームズ ...
【雪国の生活】残雪で苦労した話

関東地方に土曜日にまとまったぼたん雪が降り、それが日中はシャーベット状だったのですが、
夜にかけて固まってしまいました。
事務所入り口付近は雪かきしましたが、その後固まってしまい通行に大変です。
現 ...
正月あけのイベントのどんど焼きでは

正月用のお飾りをまとめて焼く日が回覧板で連絡されたので町内会長さんに確認してから
仕様済の松飾りなどをまとめて、近所の集積場へもっていきました。
4-50人くらいすでに集まっていて盛況の様子です。
...
格闘技用畳とは

柔道、空手、合気道の道場用に使われるものでけがをしないよう柔軟性を高めています。
断面は下図のように樹脂製畳表、クッション、インシュレーション床、発泡スチロールの
四層構造になっています。(床:とことよみます。 ...
洗濯機オートストップ水栓で万が一のマンション漏水に備えます

知人と話しているときにマンションでは漏水の場合が大変との話を聞きました。
(多くは自動洗濯機の排水ホースが外れて階下に迷惑をかけるケース)
うっかりして蛇口から給水のホースが外れると大変だから洗濯機が終わるとす ...
インターロッキングブロック工事で使う珍しい工具

珍しい工具を見つけました。
インターロッキングブロックを寸法に合わせて切るものです。
通路などのアプローチに敷くインターロッキングブロックと言うものがありますが、
意匠的な形をしているので周辺部にい ...