果樹, 茅ヶ崎市「H3」様邸

成長が楽しみな果樹では

自宅庭に毎年実のなる果樹が有ると手入れや剪定が楽しみにしています。

業として栽培しているかたほどの味は望むべくもありませんが、おいしい事には変わりありません。

レモン、イチジク、柿、(一時はぶどうもありました)などが自宅の庭になりますので

毎年秋になると収穫が楽しみです。柿は生命力が強い木のようで、少し強めに剪定しても

枯れる事無く翌年に実をならせます。量的には大の年、小の年があって収穫量が違います。

果樹の事を考えている時に見積もり依頼を頂いて伺ったお宅にみかんの木があるとお聞きしました。

実がついてない時の樹形で樹種を判断はできませんのではっきりとはわかりませんが、

みかんにしては葉の形が少し違うかな?という気がします。

自分の勝手な考えですが、果樹はある程度成長すれば特に難しい樹種でなければ、

剪定や水、肥料やりをほどほどしていれば枯れる事無く実をならせるのではないでしょうか。

こちらのみかんの木がどういう風に実をならせるのかが楽しみになりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みかんの木

訪問したお宅の庭にあるみかんの木

小鳥の巣

敷地内にある小鳥の巣箱

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

木造住宅のためのメンテナンスと修理のためのヒントを書いています。少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください