平塚市「M」様邸

【現場チェック】基礎排水溝掃除

平塚市の「M」様邸の立ち上がりのコンクリートの打設が終わりました。

その時にやることがあります。

基礎立ち上がりの養生の間に基礎排水口の清掃にいきました。

基礎底盤打設から上棟までの間に雨が降ると、基礎の中に雨水がたまってしまいます。

それを搔き出すのに大変ですから、あらかじめ基礎立ち上がりの根元の部分に

排水口を設けておいて、水はけを良くする対策をしておきます。

建物完成後はコーキングなり、モルタルなどで埋めておきます。

下図の斜めに切られた塩ビパイプのなかにモルタルが詰まっていると排水が良くありません。

粒状のモルタルを取り出してから、筒の中を細いワイヤブラシで磨きます。

そうすれば水の通りが良くなり、基礎内に水がたまりにくくなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

排水口の清掃

排水口掃除セット

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

木造住宅のためのメンテナンスと修理のためのヒントを書いています。少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください