生活のヒントブログ             > 2リフォーム > 神奈川県 > 綾瀬市 > 綾瀬市「K」様邸 > 【プランニング】打ち合わせにはSketchUpの半透明レイヤを使うと自分にとってもわかりやすい
綾瀬市「K」様邸

【プランニング】打ち合わせにはSketchUpの半透明レイヤを使うと自分にとってもわかりやすい

綾瀬市の「K」様よりシャッター取り付けの見積もり依頼をいただきました。

見積書に付ける図面がなかなか書きにくい部分ですので考えていたところ、

SketchUpで半透明のレイヤを使うことを思いつきました。

白黒の平面図ですとなかなかわかりにくいですので、

写真をjpegでSketchUpに取り込んでシャッターの開口部の矩形を書いて

移動ツールでシャッターの概略寸法に合わせ変形します。

枠線を白にして中を半透明50%の塗りで示します。

あとは注釈をテキストツールで書いてプレゼンボードの出来上がりです。

これですとどういう風に見積もりをしたかわかりやすいと思います。

施主様と言うより、自分のためもになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

簡易プレゼンテーション図

SketchUpで施工部分を表示

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

木造住宅のためのメンテナンスと修理のためのヒントを書いています。少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください