生活のヒントブログ             > 1新築 > 神奈川県 > 茅ヶ崎市 > 茅ヶ崎市「I3」様邸 > 【現場チェック】出入り枠の指示ではこのようにします
茅ヶ崎市「I3」様邸

【現場チェック】出入り枠の指示ではこのようにします

注文住宅の和室は材質寸法等を一個づつ材木屋さんに指示しなければなりません。

(出入り枠:部屋の入口の建具の外側の木材です。)

壁の納まりを考えて、施主様、大工職と打ち合わせ後に

そのための部材図(施工図)を書いて寸法を指示します。注文住宅ならではの作業です。

平面図、展開図では出てこない部分ですのでこのような図は設計者でない施主様は

見ることが無いでしょう。

図面を書くアプリケーションは何でもいいのですが、最悪Excelでもワードでも構いませんが

自分としてはCAD VectorWorksよりも、SketchUpが扱いやすいと思います。

寸法の引き出しが簡単ですので、重宝しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出入り枠指示

部材の寸法指示図

出入り枠指示3

現場に納入された部材 近景

出入り枠指示2

現場に納入された部材 遠景

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

木造住宅のためのメンテナンスと修理のためのヒントを書いています。少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください