【現場チェック】茅ヶ崎市「S」様邸基礎完了のようす

茅ヶ崎市「S3」様邸の基礎が完成しました。
1──────────2
3
基礎仕上がり状況
基礎仕上がり状況2
ちょっとだけ赤いものが見えているのがスリーブです。
あ ...
【現場チェック】茅ヶ崎市「S3」様邸の基礎着工のようす

茅ヶ崎市の「S」様邸の基礎工事を始めました。
1──────────2 3──────────4 5──────────6 7 捨てコン及び防湿フィルム配筋全景
事前逃げ配管
コンクリート圧送状況 ...
【現場チェック】茅ヶ崎市「S」様宅着工しました。

08/17 茅ヶ崎市「S」様宅着工しました。
築20数年たち、痛みも激しく使い勝手が悪い事や、
家族のニーズに合わないということで建て替えをご判断なさったそうです。
1──────────2 ...
【現場チェック】解体工事

茅ヶ崎市の「S」様の新築工事をさせていただくことになりました。
解体工事から開始となります。
解体前
ページトップに戻る↑ ページ一番下へ↓
【現場チェック】引き渡し前夜の最終チェック

長らく工事をさせていただいた「O」様邸、いよいよ明日お引き渡しです。
業者が全部帰った夜に最終チェックに伺いました。
1──────────2 3──────────4-1 4-2──────────4-3 5 ...
お客様のひと言8 図面通りに出来た家とは

茅ヶ崎市「O」様邸、吹付けが終了し、足場を解体しました。
建物周囲に物がなくなりすっきりしました。
お客様の声、お客様のひと言。
──────────ご主人から。
お子さんの塗り絵の色に ...
【現場チェック】目に見えないところをチェックする

建築の現場では、仕上がって(完成すると)しまうと見えない部分が有ります。
私は、JIO(日本住宅保証検査機構)の外装下地検査基準に従って工事をしています。
この作業をしなくても十分に検査に通る仕上げです。
【使い勝手】一見なんでもないところが、じつは作業が大変なところ

お客様がごらんになって、一見なんでもないところが有ります。
しかし、建築業者にとって実に大変な作業になるところがあります。それがこの部分です。
少し考えればわかりますが、この吊り戸棚は壁と同じ巾になっています。 ...
【特殊設備】FRPグレーチングの紹介3

FRPグレーチング+強化ガラスにリボール防水を巻いたところです。
この防水ではガラスの伸縮に追随し雨漏れのしにくい方式を採用しています。
この工事の注意点は、オーバーフローとガラスの継ぎ目にもリボール防水をする ...
【デザイン】杉板張りの天井

洋室の天井と言えば、通常は石こうボードにクロス張りが多いですが
茅ヶ崎市「O」様宅は杉板張りをご希望でしたので杉板の相じゃくり張りで三室をはりました。
もちろん防火の為に石こうボード下張りにしてあります。