生活のヒントブログ             > 2リフォーム > 神奈川県 > 茅ヶ崎市 > 茅ヶ崎市「A2」様邸 > 【修理】凹みが目立つフローリング床の修理、張り替え
茅ヶ崎市「A2」様邸

【修理】凹みが目立つフローリング床の修理、張り替え

茅ヶ崎市の「A2」様宅のフローリングの凹みが目立つので見てほしいとの申し出が有りました。

伺って見てみると、指で押さえただけでも凹みが目立ちます。自分の体重ではなおさらです。

築年数はわかりませんが、20年程度以前のものでは、床下の土間に防湿のコンクリートを

打つことは一般的でありませんでしたので、どうしても湿気が上がることがあります。

その湿気のせいで、積層板(ベニヤ)にプリントされたフローリングはムクのものに比べて

湿気をすいやすいので長年にわたるとしなってきます。

防湿対策が必要ですが、その当時は一般的ではありませんからやむを得ません。

しなりは目立つものの、そのしたの根太が傷んでいるようには見えません。

今、張ってあるフローリングを全部はがしてやりかえでは作業の工数もかかり、

費用も増えますので、カバー工法で新たに12ミリのフローリングを張る事にしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フロア張り替え2

へこみが目立つフローリング

フロア張り替え1

カバー工法にてフローリングを張るところ

フロア張り替え3

フローリング張り完成

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

木造住宅のためのメンテナンスと修理のためのヒントを書いています。少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください