【リフォーム】外部塗装完了では

「S4」邸の外部塗装が完了しました。
施工前の写真と比べてみるとずいぶん違いがある事が分かると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外 ...
【修理】ポスト、郵便受け箱の修理

郵便受け箱(塀にビルトインされたポスト)の裏蓋、取り出し口が樹脂製ですので
長年の御使用でぼろぼろになってしまいました。
しかし、よく見てみると本体は利用できると思いましたので
裏蓋を交換するほうが ...
【リフォーム】バルコニー庇取り付け

バルコニー庇を取り付けました。どちらのご家庭も、共働きのご夫婦が多く、
洗濯物を干してお出かけになり、日中雨になってもすぐに帰って取り込む事が出来ません。
洗濯物が急な雨でも濡れないようにというご要望で取り付け ...
【リフォーム】雨戸、雨戸鏡板の塗装

海岸に近い地域でなくとも、潮風の影響でしょうか、鋼製雨戸はさびが出やすくなります。
持ちを良くする為に何年かに一遍の塗り替えをお勧めします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ...
【リフォーム】バルコニーの塗装では

12/19-2 バルコニーの塗装
築年数が& ...
【リフォーム】襖の取り付けで注意する事とは

リフォームに伴い、襖を取り替えました。
職人さんが昔ながらの手押しプッシュ式のドライバーを使っていましたので
電池ドライバーをなぜ使わないのかと尋ねたら、トルクがあり過ぎるので使えないとの事でした。
【リフォーム】IHと電気容量では

生活様式の変化で電気容量が変化します。むかしに比べて電気をたくさん使うようになり
それに従って電気のブレーカー、分電盤、電気幹線を変えなければなりません。
その部分が一般のかたにはなかなか分かりずらいところです ...
【リフォーム】厨房、キッチン取り付け完了

トステムのシンプルキッチンの取り付けが完了しました。
プラータプレミアセレクション、255、ベーシックプラン人造大理石カウンターサンドホワイト、
IHクッキングヒーター、(S-HT-B65)です。
...
【リフォーム】リフォームでアンテナの再利用

「Si」様のアンテナを点検しました。
屋根上のアンテナはVHF(水平素子)とUHF(垂直素子)があります。
垂直素子のUHFのアンテナは地デジに利用できないかと思って電気屋さんに相談しました。
電気 ...
【リフォーム】浴室解体時でUB ユニットバス下地では

茅ヶ崎市「S4」様の既存浴室(タイル)を解体しました。
既存浴室で使っていた給湯器のタイプによって作業が違ってきます。
アダプターが必要になる場合があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ...