現場ラジオの不自然な大きさには理由があった
大工職が現場でラジオを付けいている時に、ラジオのわりには少し体積が大きくないか?
と、考えまして当の大工に聞いたところ中はがらんどうだよ。という事で見せてもらいました。
このメーカーの技術からすれば、コンパクトにすることもできるのでしょうが使い勝手の良い
大きさという事でこのボリュームになっているのかと思います。
今風の仕様でデフォルトで上面にスマートフォンの充電スペースがありました。
メーカーに寄って、iPhone仕様とAndroid仕様が有るようです。こちらのメーカーは
Android対応でした。iPhoneは基本的にiTunesで管理していますから、iMacを持っている
というのが前提で、iPhone単独で使っているかたは多分少数派でしょう。Androidでは
単独で使っているかたが多いように思います。ですのでアップデートは速度の速いWi-Fiの
つながるところ等で行いますが、アップデートに失敗した時には元に戻すのがしずらくて
困っていると聞きます。iPhoneなら最悪工場出荷時、できるならアップデート直前まで戻せます。
スマートフォンはほとんどがパソコンと似たようなものですので不具合のあった時に
直すツールを用意しておかないと戸惑う事になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
違うメーカーの現場ラジオ──────────現場ラジオの中身
充電スペース──────────Android携帯
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません