【タンクレス便器】リフトアップして掃除をする時には
茅ヶ崎市「N2」様邸のトイレの取り付けが終わった時に、施主様からトイレの掃除の件で
便器とウォシュレットとの隙間をどうやって掃除をするのか?とお尋ねがありました。
通常リフトアップするのだけど?と部品を探していると向かって右側にレバーがあって、
それを操作するとリフトアップされました。現在では便器は電子機器と同じような部分もあります。
取り付け後は見えませんが、取付ける前にはタンク部分にたくさんの基盤があるのが見えます。
シンプルな便器の故障は私でもなんとか直せますが、現在のタンクレス便器ですと、
使用後の流水が電動のポンプで加圧されていますし、いろいろなセンサー類、電子機器が満載で、
メーカーのアフターサービス担当者でないと扱うことができないと思います。
電気が無いと動きませんから停電の時にはトイレが使えないと言う事になります。
トイレの設置を複数お考えの方は、一個はタンクレス、もう一個はシンプルな物を付けられるように
お勧めしたいと思います。以前こう言う話がありました。自分が良く行く車の修理屋さんが、
「最近の車は、電子部品が多くなって、ちょっとした故障でもメーカーに出さないと
直らないことがあるんですよ。シンプルなほうが直しやすいんですけどね。」と言っていたことを
思い出しました。20年くらい前の事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リフトアップ前──────────リフトアップ後
TOTOネオレスト AH1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません