【現場チェック】箱形階段に樹脂製の固定くさびを使って床鳴りを防ぐくふう

2013年10月5日

平塚市の「M」様邸の階段を製作中です。そのときに気がついた事がありました。

今では階段セット、箱形階段の側板(がわいた)簓桁(ささらげた)を工場でプレカットするのが

主流になっています。位置はむずかしい建築用語参照

昔のように現地で側板を大工さんが彫り込む事はしていません。

そのときに側板にミゾを掘ってあり、そこに階段段板を差し込みます。

差し込む時にきついと作業がしにくいので、テーパーを切って段板を差し込み、

その後にくさびを入れて接着剤とビスで固定します。

問題なのは、木製のくさびを使うと木材の収縮に寄って、階段の床鳴りが出る恐れがある事です。

そのため、樹脂製のくさびを使う事が多くなりました。

樹脂製なら収縮で隙間が出て階段鳴りを起こす恐れが少なくなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

P3160004

階段段板固定に使う樹脂製のくさび

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                             ページ一番下へ↓

平塚市「M」様邸

Posted by 1q3