生活のヒントブログ             > 私が関心あるもの > 【現場調査】久しぶりに落ち着きのある和風の門構えを見る
私が関心あるもの

【現場調査】久しぶりに落ち着きのある和風の門構えを見る

修理のための点検に伺ったお宅の門構えです。

東京都町田市のお宅ですが、和風の門構えの住宅を久しぶりで拝見しました。

年数がたっており、風格と趣があります。

扉無しの門構えをみることは何度かありますが、格子戸、屋根付きのものははじめてです。

瓦に釉薬はありませんが、一文字、奴葺きです。その分落ち着きがあります。

敷地内はお見せできませんが、玄関にいたるまでのアプローチは緩やかな階段で

こちらも和風のたたずまいになっています。

私も洋風の仕上げより和風の仕上げを好むようになってきました。

経年のためかもしれません。

和風門構え

和風門構え

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

木造住宅のためのメンテナンスと修理のためのヒントを書いています。少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください