生活のヒントブログ             > 日々つれづれな話 > 【創意工夫】普段見かけない値段の切手も買っておく
日々つれづれな話

【創意工夫】普段見かけない値段の切手も買っておく

自分はお客様とのやり取りで文書を郵送することが多くありますから、切手をケースに入れておいて

すぐに使えるようにしています。一通の文書量が多い時は少しだけ割り増しの切手を張ることがあり

三十円とか四十円とかの量を10円切手で張ることがありました。ある日切手ケースを見ると、

30円切手があります。聞くと10円切手を枚数たくさん張るのが大変なのでネットで探して

新人君が買って来たそうです。「30円」切手があるかもしれない。という発想が

私には有りませんでした。ひょっとしたこのようなものがあるかもしれない。というアイディア

発想が仕事を覚えていく上のくふうに繋がるのではないかと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

切手

30円切手 下段と上段

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ページトップに戻る↑                           ページ一番下へ↓

About 1q3

木造住宅のためのメンテナンスと修理のためのヒントを書いています。少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください