泡風呂で、LIxil/INAX製のものがありましたので参考程度ですが紹介させていただきます。
Sphiano(ソフィアノ)という商品で浴槽にビルトインされている器具で
泡を発生し、蒸発が少ないので浴槽内でメガネを掛けたままでも本が読めるそうです。
浴槽内がカプチーノになっているというイメージでしょうか。
中国の富裕層向けで日本では販売していないということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼景
夜景
泡風呂で、LIxil/INAX製のものがありましたので参考程度ですが紹介させていただきます。
Sphiano(ソフィアノ)という商品で浴槽にビルトインされている器具で
泡を発生し、蒸発が少ないので浴槽内でメガネを掛けたままでも本が読めるそうです。
浴槽内がカプチーノになっているというイメージでしょうか。
中国の富裕層向けで日本では販売していないということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼景
夜景
自分で気に入った柄の洗面ボウルはなかなか見つからないものです。
以前中国は広州東莞市にいったときに何点かオリジナルのデザインを写真に撮ってきました。
そのお店の隣の店舗が一間四方の大きさの絵をモザイクタイルで貼った看板をおいてありました。
小さいタイル、多分一センチ角でしょう。Finding Nemo(ファンディングニモ?)らしいです。
お客様のデザインを反映したモザイクタイルを焼いてもらえるとうれしいのですね。
これからの検討事項ですが、需要があれば実現したいものです。
いずれはこういうデザインタイルを貼ってみたいと考えています。
オリジナルデザインのボウルとデザインモザイクタイル
家具の視察に中国は広州に行ってきました。
魅力的な商品がたくさん有り目移りしてめまいがするほどでした。
展示場が片側3車線の通り沿いに四キロほど両側に有り
それが、三重にあるのです。自分はそちらは見学せず、工場を見てきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三日間の工程でしたが、時間が足りないほどの数の工場を見せていただきました。
写真その一例です。色使いが鮮やかな洗面化粧台、
広く取った軒先のデッキに下げたら似合いそうなチェア、豪華な装飾の門扉
などグレード、仕様が多種多様で世界の工場と言われるほどでした。
日本では工数がかかって大変高額になるものがほとんどです。
水回り系のものは、一見するときれいですが少し叩いてみると軽い音がします。
肉薄であることがわかりますので一般住宅仕様には適さないでしょう。
しかしロートアイアンでは、前述人件費の関係で作るのがむずかしいものがたくさんありました。
輸送の問題もありますが、規模の大きい右端の写真のような門扉はペイするかもしれません。